-
2009/03/03 11:56
投稿者:東京都
[xxx.100.38.109]
[180][181]にて相談させて頂いた者です。
お忙しい中、お返事を頂きまして有難うございました。
私は実家が長野県にありますので、いつか先生にお世話になれたらと思っています。(転勤族なのですが・・)
ご回答頂けて嬉しかったです。本当に有難うございました。
とんでもないです。
My preasureです。
転勤族の方は矯正するのが制約が増え、大変ですね。
転勤の度に転医するような事は避けるように考えて治療を受けるようにお薦めしています。
またいつか、お困りでしたら御相談下さい。
- ひろ矯正歯科 院長 -
-
2009/03/02 12:54
投稿者:東京都
[xxx.100.38.109]
廣先生、先程は早速のお返事有難うございました。
無料相談に行って来ようと思います。
もう一つだけお聞きしたいのですが、廣先生は、マウスピース矯正についてはどう思われますか?
マウスピース矯正とは、インビザラインや、アクアシステム、クリアライナーなどにみられる、薄い透明の「お総菜のトレー」のような物を用いて行う治療の事を言っておられるのでしょうか?
あまり批判すると名誉毀損になるといけませんので、悪くは書けませんが、私は原則として使いません。
私が使う唯一の例外は、治療後に保定のワイヤーが切れたり等のトラブルで、若干隙間が開いてしまったような、わずかな移動のみで、しかも遠隔地で毎月通院出来ないような患者さんに限ってです。
長野県内の某歯科医院で、先生に勧められて40万円支払って始めたけど、全然治らず、返金もして貰えず、治らないのはあなたの使用方法が悪いからだと言われて、泣きついて来た患者さんもいます。
あれで治れば、矯正医は万々歳、苦労なくして収入ガッポガッポとなりますので、何も好きこのんで面倒なブラケットを貼ったり、大変なワイヤーベンディングをしたりしません。
- ひろ矯正歯科 院長 -
-
2009/03/02 11:43
投稿者:東京都
[xxx.100.38.109]
初めまして!
私は、片側の口角の真下の顎の部分だけが一箇所飛び出ています。
歯を見ると、その部分の1本の歯だけ他の歯と比べて下がっているのでそのせいでしょうか?
治すのであれば、その歯だけ治せば良いのでしょうか?
それとも、全体を治さなければいけないでしょうか?
又、エラが張っている場合、矯正で目立たなくすることは可能でしょうか?
真剣に悩んでいます。
ご教授頂ければ幸いです。宜しくお願い申し上げます。
御相談の1つめの内容は実際に診てみないと何ともお答え出来ません。
エラが張っているのは、矯正では改善出来ないと考えてください。
都内の矯正歯科は相談料無料のところが多いと思います。
何軒か相談に行ってみてはいかがでしょうか。
- ひろ矯正歯科 院長 -
-
2009/03/01 19:48
投稿者:長野県
[xxx.85.170.136]
私は、右側の歯の噛み合わせが全く合っていません。
噛み合わせると、上の歯が下の歯の付け根くらいにきてしまいます。左側しか噛めないので、左側の顎がすごく痛んです。歯医者さんに相談したら、矯正じゃないと治らないと言われたんですが、まったく噛み合っていない歯を矯正で治す事ができるのでしょうか?
女27歳です。
それは、scissers bite、すれ違い咬合という状態ですね。
同様の患者さんは他にもいらっしゃいますので、治せると思います。
- ひろ矯正歯科 院長 -
-
2009/02/21 16:52
投稿者:山梨県
[xxx.164.164.21]
治療できるかどうか悩んでいます。
以前、前歯を脱臼するというけがをしました。
そのときの治療は、脱臼した歯を隣の歯に接着する形で固定するというものでした。
他にも奥に引っ込んでいる前歯があるので出歯と奥まった歯が隣合わさっていて見た目がわるいです。
こういう形で一度治療した歯は矯正できるのでしょうか?
それとも差し歯治療になるのでしょうか?
お手数をおかけいたしますが回答のほどよろしくお願いいたします。
出っ歯の人は、転んだりして上顎前歯をぶつけたり、破折したりしていることが多いです。
脱臼して、歯根膜に損傷があると、歯根が骨に癒着していることがあります。
癒着しているかいないかは、簡単な診査でわかります。
癒着している場合は、癒着を外してあげると通常どおり矯正することが可能です。
歯根破折があれば抜歯になりますが、根が破折してなければ、通常どおり矯正治療を行うことが可能です。
- ひろ矯正歯科 院長 -
-
2009/02/16 20:40
投稿者:山梨県
[xxx.114.28.5]
高校一年の女子です
表側矯正だと気になってしまうので
やるのなら裏側矯正をしたいと思っています
でも裏側だと高いのでそこが問題となっています
私と近い年齢の人で裏側矯正している方って
どれくらいいますか?
ひろ矯正歯科での舌側矯正の最年少は12才ですが、それはあまり関係ないと思います。
高一では、いずれにせよ、治療費は親に払って貰うことになると思いますし、治療開始するにしても、親の同意無しには出来ません。
一度、お父さん、お母さんと、よく相談されてはいかがですか。
- ひろ矯正歯科 院長 -
-
2009/02/03 10:56
投稿者:長野県
[xxx.8.239.135]
お世話様です。
昨日開口治療等についてご相談させて頂いた者ですが、
先生のHP上のQ&Aに同じようなものがありました。
良く見ずに相談してしまい
本当に申し訳ありませんでした。
ぜんぜん、ぜんぜんですよ。
気にしないでください。
そのための相談室ですから。
- ひろ矯正歯科 院長 -
-
2009/02/02 19:14
投稿者:長野県
[xxx.8.239.135]
初めまして。
私は自分の歯(顎)がおかしいのは気付いていましたが、
年齢からもう治療できないと諦めていました。
ただ最近になり更に噛み合わせが悪くなってきたことに
不安を覚え、ネットで先生のホームページを拝見し、治療出来ればと
思い相談させて頂きました。
1.年齢制限はありますか(私が40歳を過ぎていますので。)
2.治療方法(外科手術はあまりしたくないので。)
3.平均的な治療期間
私の状態ですが、受口で下の歯が1センチ近く前にずれています。ただ健康診断では開口と書かれていたと思います。
お忙しいところ大変申し訳ありませんが、
ご回答宜しくお願いいたします。
2,3は、活字で見ただけでは、何ともお答えのしようがありません。
1の年齢制限はありません。
- ひろ矯正歯科 院長 -
-
2009/01/26 19:33
投稿者:愛知県
[xxx.249.203.81]
ご相談お願いします。
矯正を考えています。
近くの矯正歯科で聞きましたら、
・通常矯正の場合は、2年
・舌側矯正の場合は、5年
と言われました。
知り合いが現在、ひろ先生の病院にかかっておりまして、先生の話しですと、舌側矯正でも、通常の矯正でも同じ期間で矯正ができるとおっしゃっていたと言う事をきかせていただきました。
舌側矯正でも、通常矯正でも同じ治療期間で可能なものなのでしょうか??
それでしたら私もひろ矯正歯科にかかりたいのですが、住んでいる所が名古屋と言うのもありまして長野県まで通う事ができずに諦めている次第です・・・
どこか名古屋でひろ先生のお勧めの歯医者さんはおりませんでしょう??
舌側矯正で通常と同じ時間で直せる先生を探しているのですが、中々見付からず困っている次第です。
あつかましい質問で申し訳ございませんが、宜しくお願いします。
外側から矯正力を加えても、舌側から加えても、対象となるのは同じ歯です。治療対象となる歯が同じなのに、外側からだと2年、内側からだと5年かかるというのは、おかしいと思いませんか?
現日本舌側矯正学会の松野会長は、そうゆう風に患者さんに言いたい先生は、「私がやったら、外側からだと2年、内側からだと5年かかります」と言ってください、とおっしゃっていますが、まさにそのとおりです。
これは舌側矯正が悪いのではなくて、その先生の知識と経験が十分でないからです。
おすすめの先生は、、、ネットの性質上、書けません。
申し訳ありません。
- ひろ矯正歯科 院長 -