-
2009/07/05 23:13
投稿者:東京都
[xxx.155.56.32]
舌側矯正を考えてます。初診の予約はすぐに取れるのですか?それとも何ヶ月か待つのですか?またおよその費用を教えていただければありがたいのですが・・・よろしくお願いします。
初診の予約は基本的に患者さんの希望する日で取れると思います。
費用は初診相談、検査、診断、基本料金、処置料全てで125~130万円位です(税込み)。
- ひろ矯正歯科 院長 -
-
2009/06/14 17:12
投稿者:東京都
[xxx.164.149.169]
初めまして。
私は矯正を考えているのですが、ひろ矯正歯科がいいと伺ったのですが、長野にあるということで、通院に時間や、交通費などを考えると、都内で矯正した方がいいと考えているのですが、先生の信頼の出来る矯正歯科医院を紹介してもうらいことは出来ないでしょうか?
ホームページで検索したりしたいるのですが、よく分からなく、カウンセリングにも言ったのですが、やはり未経験な分野ですので、やるなら信頼の置ける病院で治療を行いたいのですが。
宜しくお願いします
申し訳ありませんが、面識のない方を紹介する事は出来ません。
都内でしたら、初診相談は無料の医院が殆どだと思いますので、ご自分で何軒か行って波長の合う先生をご自分で捜していただくしか方法がありません。
お役に立てず、申し訳ありません。
- ひろ矯正歯科 院長 -
-
2009/06/14 09:34
投稿者:長野県
[xxx.43.59.132]
いつもありがとうございます。
今朝メロンを食べていたら、矯正器具が外れてしまいました。すぐに伺いたいのですが、日曜日と月曜日は休診日ですよね。とても気になりますが、連休の時などは我慢するしかないのでしょうか。また当座の対処方法はありますか?
日、月と予定が入っておりましたので、お返事が遅くなり申し訳ありません。
私が学会などで留守の時は、歯科衛生士が応急処置を行いますが、基本的に休診日は診療しません。
私たちにも休みは必要ですし、私自身は日月でも何かしら仕事が入っていることが殆どですので、申し訳ありませんが、痛くて我慢できない等々の場合には、救急当番医等で対処して頂ければ幸いです。
- ひろ矯正歯科 院長 -
-
2009/06/12 12:38
投稿者:神奈川県
[xxx.51.44.16]
はじめまして。
そちらの治療では矯正には医療費控除は適用するのでしょうか?
適用します。
- ひろ矯正歯科 院長 -
-
2009/05/30 02:32
投稿者:東京都
[xxx.249.85.69]
回答ありがとうございます。おっしゃる通り、治療中はこちらの都合で大変ご迷惑をおかけしました。大半が仕事の都合によるものだったとは言え、大幅に治療期間が長引きこのような結果になってしまい、自業自得ですよね。ですがせっかく歯並びを治したい!と思い始めた治療なのに、この結果は悔しいし残念で悲しいです…。今はようやく仕事が一段落して都合もつけやすくなったのもあり、今後は今までのような事がなく真剣に指示に従っていく気持ちでいますので、もし今からでも術があるのであれば、理想に近づくよう治療を希望します!次回の診察予定までけっこう先になるので、それまでに診て頂きたいと思うので、近いうちに改めて電話連絡させて頂きます。どうぞよろしくお願い致します。
188さん
キャンセルや変更は仕事の都合であるのは承知していますし、皆さん忙しい方ばかりなので、それはしょうがないと思いますが、一番イタイのは、治療中の輪ゴムなどの使用状況なんです。
「反省しております」とのことですので、それ以上は書けませんが、動いてきて気になるのでしたら、次回のお約束までそのままにしておかないで、なるべく早く診せて頂けないでしょうか。
出来る限りのことはします。
お電話で予約をお取り下さい。
- ひろ矯正歯科 院長 -
-
2009/05/24 10:40
投稿者:東京都
[xxx.125.74.211]
こんにちは。お世話になっております。気になる事があるので、こちらから質問させて頂きます。装置を外してから数ヶ月経ちますが、左下奥歯付近の歯並びが特に、最近ガタついてきたように感じます。戻ってきてしまったのでしょうか。せっかく長期間かけて治療して頂いたのに、とても気になります…。でも今からでは、もう治しようが無いでしょうか??回答よろしくお願い致します。
冷たい言い方をするようですが、東京都さんの場合は、しょうがないです。
治療中、指示に従ってくれなかったために、治療期間が著しく延長しました。治療後の安定も悪くなっているのは、当然の結果であると考えられます。
治療中は指示に従ってくれなかっただけでなく、無断キャンセルと予約の変更が多く(計15回です)、計画どおりに治療が進みませんでしたので、そうゆう事から考えると、よくそこまで仕上げることが出来たと思います。
これらのことをよく考えて、改めて頂けるなら、治す可能性は無くはないと思いますが、診てみないと正確なことは言えません。
次回のお約束までそのままでは心配でしたら、お電話にてお約束をお取り下さい。
- ひろ矯正歯科 院長 -
-
2009/05/17 13:20
投稿者:長野県
[xxx.254.1.122]
先日は治療をありがとうございました。。。
矯正を始め、前歯の隙間が目に見えて狭くなっているのがわかるから、娘が喜んでいます。(母も同じです)
昨日の治療で多少の痛みはあるみたいですが、食事はとれているから問題ないとおもいます。
これからも、よろしくおねがいします。
いえいえ、とんでもないです。
おそらく次回お見えになるまでには、前歯の隙間は閉じていると思います。
動いてくると、いちばん後ろからワイヤーが出て来るかも知れません。
刺さって痛いようでしたら、調整しますので、お電話くださいね。
- ひろ矯正歯科 院長 -
-
2009/04/15 09:49
投稿者:長野県
[xxx.35.255.153]
今9歳の娘が学校での歯科検診で「歯列・咬合」でひっかかり、相談に行こうと思っています。
先生のHPを拝見させて頂いて矯正につて色々分かりましたが、娘に話したところ舌側矯正がいいと言われました。
先生の患者さんで舌側矯正をされている最年少は12歳との事ですが、9歳ではまだ難しいでしょうか?
お忙しいところ申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。
一度診せていただいた方が正確なお答えが出来ると思います。
本人の同意が無いうちは治療を始めたりはしませんので、御安心下さい。
- ひろ矯正歯科 院長 -
-
2009/03/05 10:15
投稿者:海外
[xxx.127.197.79]
こんにちは。
早速回答くださり、ありがとうございました。
残念ながら日本に帰る予定がないので、日本での治療は受けられませんが、思い切ってこちら(ロサンジェルス)の矯正歯科医に行ってみようかと思っています。本当にありがとうございました。
LAですか、、。
アメリカでは矯正は日本よりも盛んに行われていますが、治療の難易度が全然違う(白人のほうが簡単)ので、日本人のような著しい叢生の人が行くと、「治療は無理」とか、「しないほうがbetterだ」とか言われることがあります。
その場合は、その先生のレベルが低いということですので、ああ、私は出来ないんだ、などと落ち込まずに、違う矯正医を探してみてください。
- ひろ矯正歯科 院長 -
-
2009/03/04 17:48
投稿者:海外
[xxx.127.197.25]
はじめまして、こんにちは。
今42歳です。ずっとしたかった矯正をしたいと考えていますが、奥歯上下にブリッジがあり、前歯に差し歯があったりするので、矯正できるかどうか悩んでいます。
私の歯は上の歯が全体的に出ていて下の歯がガタガタの状態なので、できれば、上の歯を引っ込めて下の歯をきれいに揃えたいと思っています。
まだ見込みがあるか教えていただけますようお願い致します。
まず、42才という年齢は、問題ないということを御理解下さい。
60代後半で矯正を始める方もいらっしゃいます。
ブリッジ自体も治療上、問題にはなりません。
むしろ、こういった要素よりも、歯周組織の状態のほうが大切です。
歯周病で、歯を支持する歯槽骨の状態があまりにもキビシイ場合には、矯正治療を見合わせることがあります。
逆に歯周病の改善のために矯正治療をすることもありますので、実際にお口の中を診てみないと、なんともお答えできません。。
海外から御相談とのことですが、矯正治療は国によってかなり治療レベルが異なります。
アメリカは治療が進んでいて、日本は劣っていると思っている方が多いですが、それは大きな間違いです。
実際に治療症例を見てみると、日本の矯正医の治療水準は世界でも群を抜いており、治療自体が簡単な症例のアメリカの専門医とは比較になりません。
日本に帰って来られる予定がおありでしたら、日本で矯正専門医による治療を受けられることをお勧めします。
- ひろ矯正歯科 院長 -