menu
MENU

皆さんの声

ひろ矯正歯科で実際に矯正治療をした方や、現在治療中の方が書き込む掲示板です。
矯正治療を行った感想や、治療後の様子、また治療中における状況や疑問点などを書き込んでください。
院長から返信いたします。

  • いつもお世話になっております

    2009/11/16 10:30 投稿者:fuu [xxx.159.106.128]

    先日12日に、上の歯の装置を付けていただきました。
    その時お伺いするのを忘れてしまったのですが、金管でアルトホルンを吹いています。特に制限することなく、演奏しても良いですか?
    お忙しいところ、恐れ入ります。お返事、よろしくお願いします。
    fuuさん
    アルトホルン、トランペット、チューバ、フルート、クラリネット、サックス等々、皆さん吹いておられますが、思いきり吹いて貰って大丈夫です。
    もしも唇の内側が痛いようでしたら、御連絡下さい。

    - ひろ矯正歯科 院長 -

  • 感動です!

    2009/10/28 21:30 投稿者:sachiko [xxx.46.228.85]

    いつもお世話になっています。
    装置が外れて約一年、先日の検診でも経過が良好で、うれしく思いました。
    小さい頃から歯並びが一番の悩みで、人前で大きな口で笑ったことはありませんでした。職業柄(中学校教師です)人前に出ることが多かったのですが、教育実習の際に子どもに言われた「先生の歯って、怖いね」というなにげない言葉に更に傷ついてしまいました。
    結婚し、友人の紹介でひろ先生に出会い、理解ある主人のサポートを得ながら、すばらしい歯並びを手に入れることができたことは、5年前の私には想像のつかないことです。本当に有り難うございました。夢のようです。昔の友人には、顔つきが変わった、とか、何かきれいになった、と、言われます。(私が気にしていたほど他人の歯並びのことは覚えていないようで、私が矯正したことはみんな気づいていないようです)
    今、中学生で歯列矯正をしている子は、一昔前に比べてかなり増えました。大事なことだと思います。生徒には、自分が矯正経験者であることを話し、できるだけ自分の体を大切にするようにと機会があるごとに話しています。 そういえば、長年悩んでいた肩こりも治りました。かみ合わせがよくなったお陰でしょうか。
    費用が高いことや治療期間の長さは否めませんが、ある美容外科で、安く、早く終了した友人が今、偏頭痛で悩んでいます。大切な歯だからこそ、先生を信頼し、納得いく治療ができたことを感謝します。
    早いですね、もう1年経ちますか、、。
    毎日、患者さんには長時間お待たせしていますので、申し訳ないなあと思いながらも、お待たせしたことをお返しする唯一の方法は、処置時間が長くなってもきちんと治療することだと思って、一生懸命やっておりますので、こうして喜んで頂けると、本当に嬉しいです。
    経過が良好ですので、一層です。

    舌側矯正ですので、費用は外側に比べると高いですが、それでも一時期に比べると、安くなりました。
    15 年ほど前は、180万円というのが日本の舌側矯正の相場でしたが、僕がHPで費用を公開してから(今は非公開にしていますが)、首都圏の先生もかなり値下げしたようですね。

    美容外科は、短期間に大きく変化しますが、永い目で見ると、やはり矯正歯科が正解だと思います。
    昨日もテレビで美容整形の治療前後をやっていましたが、あの出っ歯の人も、結局差し歯でごまかしていましたから、何年か先に後悔することになると思います。

    話を戻しますが、矯正は装置が外れるまでを「動的治療期間」、装置が外れてからは「静的治療期間」と言います。
    綺麗になった歯並びを維持してゆくのにも、ある程度の努力が必要です。
    今後も何かお困りのことや、心配なことがありましたら、御遠慮なく、いつでも御連絡下さいね。

    - ひろ矯正歯科 院長 -

  • お世話になってます。

    2009/09/18 21:00 投稿者:清水 [xxx.236.152.176]

    先生、いつもお世話になってます。装置もはずれて歯並びもきれいになり、とてもうれしく思っています。ありがとうございます。ですが、今になって気になるところがでてきてしまったのですが、今からでも相談にのっていただけますか?
    もちろんですよ、どうぞ、御遠慮なく。
    私の記憶が確かなら、次回のお約束は3ヶ月後でしたでしょうか?
    早くお会いした方が良いと思いますので、お電話で予約を入れていただけますか?

    - ひろ矯正歯科 院長 -

  • いつもお世話になります。

    2009/09/11 18:40 投稿者:kanako [xxx.233.17.8]

    9月5日に無事に赤ちゃんが産まれました。
    出産のため期間があいてしまいましたが、またよろしくお願いします。
    きゃ~、おめでとうございま~す!!
    可愛いでしょうね~~!!
    装置が外れたり、何か困ったことがあったら連絡してくださいね。

    - ひろ矯正歯科 院長 -

  • お願いします

    2009/07/23 23:00 投稿者:kanako [xxx.215.2.109]

    本当は、噛み合わせも歯並びもここまでキレイになるとは思いませんでした。もっと自分の希望にできるようでしたら、次回相談にのってください。よろしくお願いします。
    出来れば、次回レントゲンが撮れるといいのですが、、。
    お困りのことは何なりと、御遠慮なくおっしゃってください。
    出来る限りのことはさせて頂きます。

    - ひろ矯正歯科 院長 -

  • 質問です。

    2009/07/22 09:00 投稿者:ame [xxx.198.152.25]

    いつもお世話になっています。

    本日は質問があって投稿させていただきました。

    昨日装置がとれて、行ったのですが
    歯磨きをしていたら、銀歯が一部なくなっていたことに気付きました。銀歯、削ったのですか。もし削ったなら、その理由を教えてほしいです。なぜ、一言も言ってくれなかったのかも・・・・
    また、いつも、歯(かわかりませんが)削られる理由がわかりません。なぜ、削っているのでしょうか。

    矯正は初心者で何もわかりませんし、先生を信頼して通っています。お忙しいのはわかりますが、もう少し説明があってもいいんじゃないかと、思います。
    ameさんへ
     
    銀歯の上に装置を接着する際には、接着が強くなるように、銀歯の表面に一層表面処理をしてから接着をします。
    そのため、銀の表面の色が違って見えて、欠けていると勘違いされているのではないでしょうか。
    昨日も表面処理を行う前に、「ちょとビリビリ痛いかも知れません」と説明してから行っています。

    通常、装置が外れた際には、歯の表面に残っている接着剤を除去しますが、歯科衛生士が歯を削ることは、法律上許されませんので、歯を削ることはありません。
    歯科衛生士が使用する器具は、歯が削れない道具を用いて行っていますので、歯が削れることは絶対にありません。
     
    昨日は、ameさんの歯の表面には接着剤は残っていませんでしたので、表面の汚れ、バイ菌をラバーカップと研磨剤できれいにしただけで、接着剤の除去も行っていません。

    昨日、ameさんが装置を外してこられたのは3度目ですが、過去に接着剤の除去を行う際には、事前に説明していませんか?
    基本的に、全ての処置は予めその必要性を説明をしてから処置を行っているはずですが、患者さんが幼小児でなく、同じ事を毎回説明しなくても理解して貰っていると考えられる場合には、可逆的処置に限り、説明を一部簡素化していることもありますが、歯や銀歯を削る必要がある場合は、事前に患者さんに説明し、同意を得てから、院長である私が行っています。
    患者さんの歯を勝手に削るようなことは、ひろ矯正歯科では絶対にしません。

    私が忙しそうにしているので、質問されるのを遠慮される方がいらっしゃいますが、わからないことや困ったことがあれば、いつでも御遠慮なくお申しつけください。
    きちんと説明させていただきます。

    - ひろ矯正歯科 院長 -

  • 質問です

    2009/07/17 23:10 投稿者:kanako [xxx.87.245.39]

    いつもありがとうございます。
    矯正を始めて想像以上にあっというまに歯並びが綺麗になり、驚いています。ただ、相談なんですが、歯をもう少し全体的に前にだす事は今からでも可能ですか?自分で鏡をみて、見た目で言ってるだけなのですが、できればそうしたいです。
    あと、頬が少し痩せてきたのですが、食べ物が原因ですか?
    kanakoさんの治療は現在、治療前に御説明したとおり、最初の著しい出っ歯、凸凹を改善し、歯や骨にとって理想的な位置に向かって移動しており、治療前に御説明したとおりに進行していますが、少しでもご希望に添うように、次回レントゲンを撮り、お話ししましょうか。

    - ひろ矯正歯科 院長 -

  • ありがとうございます

    2009/07/16 23:00 投稿者:elokuu88 [xxx.44.68.246]

    いえいえ、きっと遠いからなるべく早くに終わらせて
    下さっているのだと感じています。ありがとうございます。
    電車で片道4時間もだいぶ慣れてきましたよ☆

    ワイヤーについて、昨日鏡で見ていたら、今までのとは違うような気がしていましたが、断面が四角だったんですね!
    これからもどんどん出具合や傾きや高さが治っていくのが
    楽しみです。

    すみません、またまた質問です。
    ベンドという言葉がわからなかったのですが、
    何を意味しているのでしょうか??

    矯正が始まったばかりですが、先生のブログなども読んでひろ矯正歯科に通うことを決めて良かったなぁと思っています。

    いつも、先生も忙しそうなので悪いと思ってしまうのと、自分自身もなるべく早く電車に乗ろうとさっさと帰ってしまっているのですが、今後は、なるべく診療の際に質問させていただきますね。

    今後とも宜しくお願いします。
    ベンドというのは、「曲げ」のことです。
    矯正のワイヤーを上下方向にベンドして高さを調整し、左右方向にベンドして出具合を調整し、角のワイヤーにねじりをベンドすることで歯の傾きを調整します。

    >自分自身もなるべく早く電車に乗ろうとさっさと帰ってしまっているのですが

    あ、そうですよね、早く帰りたいですよね。
    すみません。

    - ひろ矯正歯科 院長 -

  • 八重歯について

    2009/07/15 22:20 投稿者:elokuu88 [xxx.172.9.37]

    こんばんは。本日調整でお伺いしました。
    ありがとうございました。

    今日は奥歯のレジン盛り(?)が一部取れて良かったです。
    これも、前歯が少しずつ後ろに下がってきているから
    なのでしょうか。嬉しいです。

    今日は1つ質問させてください。

    前歯が後ろに下がってきているのを感じるとともに、
    上の左右の3番が八重歯っぽく見えてきているように
    感じているのですが、これは八重歯もそのうち前歯と
    同じように後ろに下げるように調整されるのでしょうか?
    ちょっと気になったもので。。。

    宜しくお願いします。
    おはようございます。
    大変遠いところお越し頂いて、いつもお待たせして申し訳ありません。

    今まで入っていたワイヤーは、形状記憶の超弾性ワイヤーで、細かな調整をするワイヤーではなく、凸凹を揃えるのが目的です。レベリングといいます。ワイヤーの断面も丸く、細かな調整をするものではありません。
    だんだん歯が揃ってきましたので、昨日、ワイヤーを交換しました。
    このワイヤーは、断面が四角のもので、歯の出具合、傾き、高さ等々を調整することの出来るワイヤーです。
    昨日は通常どおりのベンドを組み込んでいますので、1ヶ月後には、さらに出ているように感じることもあれば、治っているように思われることもあると思います。
    次回お見えになったときに、その状態を見て、ワイヤーを曲げて調整してゆく、これの繰り返しになります。

    今後は、ワイヤーのサイズや材質の違うワイヤーを用いて、少しづつ微調整をしてゆきます。
    この微調整がふつう、1年程度かかります。
    まだまだ始まったばかりですので、気の遠くなるような話ですが、頑張ってください。

    活字では正確に伝わらないこともありますので、今後は、診療の際にお尋ねいただければ幸いです。
    いつでも、何なりと、御遠慮なくお聞き下さい。

    - ひろ矯正歯科 院長 -

  • 質問です。

    2009/06/15 17:00 投稿者:ある。 [xxx.94.195.152]

    娘がお世話になってます。
    この土曜の夜に、夕食後 装置が外れてしまったので、火曜に受診をしたいのですが、火曜の朝にお電話をして、その日の午前中に診ていただくことはできるものなのでしょうか?
    治療を始めてから初めてのことなので、こういった時 どう対応していただけるかがわからなくて投稿させていただきました。
    火曜日の午前中にお電話下さい。
    その日のうちにお約束をお取りします。
    火曜日午前中は、レントゲン分析などのために診療は行っていませんが、午前中が良ければ、ご予約をお取りします。

    - ひろ矯正歯科 院長 -

1 4 5 6 8
to top