menu
MENU

相談室

歯科矯正で悩んでいる方、お困りの方へ

ひろ矯正歯科では、インターネット相談室という形で、矯正治療についての相談や、他医院で治療している方の相談など、困っておられる方の相談にお答えいたします。
また、このホームページ内でご紹介している治療方法や、治療費用等々、ご相談にもお答えいたします。

  • 矯正について。

    2005/05/28 22:35 投稿者:北海道 [xxx.22.54.161]

    初めまして。
    7歳の子供の歯科矯正について質問があります。
    現在、他医院でに虫歯治療に通っています。
    その医院は歯科矯正をする際、扱っていないとのことで矯正歯科に行くよう言われました。
    下前歯2本の永久歯が奥に生えてしまっています。
    上下4本の永久歯が生え揃ったら矯正を始めて下さいと言われました。
    費用面の心配なのですが、保険で矯正治療できるケースがあると聞きました。
    育成更正医療指定機関や顎口腔機能診断施設指定機関に指定されている医院で治療した場合、自己負担分についても自治体からの補助を受ける事が出来ると聞きました。
    実はこの子は口蓋裂で手術の経験があります。
    貴医院ではどのように取り扱っておりますか?
    まとまりのない文章で恐縮ですが、お答えいただければ幸いです。
    よろしくお願いいたします。
    通常、唇顎口蓋裂を伴う患者さんの矯正歯科治療は健康保険が適応になります。 自己負担分については、高額医療費の補助を受ける事が出来るはずです。 また、一部の大きな企業では、治療費を給付してくれる会社もあるようですので、お勤めの方でしたら、確認してみる事をお勧めします。 その他に、自己負担分については医療費控除の対象となりますので、税金が還付されます。 

    顎口腔機能診断施設指定機関というのは、下顎前突症などの顎変形症の治療対象であり、お子様の治療の場合には、その指定を受けている必要はないと思います。
    矯正専門医であれば普通は保険医指定を受けているはずですので、これらの補助はどの矯正歯科に行っても同様に受けられるはずです。

    - ひろ矯正歯科 院長 -

to top