menu
MENU

相談室

歯科矯正で悩んでいる方、お困りの方へ

ひろ矯正歯科では、インターネット相談室という形で、矯正治療についての相談や、他医院で治療している方の相談など、困っておられる方の相談にお答えいたします。
また、このホームページ内でご紹介している治療方法や、治療費用等々、ご相談にもお答えいたします。

  • 幼児の受け口について

    2004/07/24 01:15 投稿者:長野県 [xxx.52.3.240]

    1歳の男児の親です。
    まだ、前歯(上2本、下3本)しか生えていませんが、
    受け口になっているようです。
    今からできる矯正の方法には、どのようなものがありますか?
    おしゃぶりのようなもので矯正できないでしょうか?
    教えてください。よろしくお願いします。
    子供さんの歯並びが逆だと、親としては心配だと思いますが、今の時点で治療は必要ありません。
    もっと正確に表現するならば、治療はすべきではありません。
    乳歯の反対咬合は、永久歯に生え替わる時に半分くらいは自然に治ってしまいます。
    治療を始めるとすると、上下の前歯が4本ずつ、前歯が8本出た頃が適切であると思います。
    それ以上早いと、本当に必要かどうか分からない治療を、何年も続けて、何十万円も支払って、子供さんに苦痛を与えるだけの、無意味な治療となる可能性が大です。

    それでも心配なら、一度、お近くの矯正専門医に相談してみてください。

    - ひろ矯正歯科 院長 -

to top