menu
MENU

相談室

歯科矯正で悩んでいる方、お困りの方へ

ひろ矯正歯科では、インターネット相談室という形で、矯正治療についての相談や、他医院で治療している方の相談など、困っておられる方の相談にお答えいたします。
また、このホームページ内でご紹介している治療方法や、治療費用等々、ご相談にもお答えいたします。

  • 子供の歯の矯正

    2004/04/27 16:26 投稿者:長野県 [xxx.6.4.248]

    はじめまして。九歳になる女の子の母です。松本市内のある病院で歯並びの診断をしていただいて、子供の歯はでこぼこで、歯の大きさに対して顎が小さいと言われました。もうすでに、糸切り歯が隣の歯の永久歯に対して斜めに生えようとしていたり、一本はいるはずの所に、隙間がなかったりと先生が見る限り、重症の部類ですと言われてしまいました。子供はアトピーもあり、アレルギー体質で、口の中に金属が入ることも、心配ですし、費用の方も、上下なので平均120万くらいになるでしょうといわれました。矯正をするリスク、やらないリスク、金銭面、少しめいってしまっています。
    一般的には、9才ですと治療開始の年齢ではありませんが、「歯並びの診断」というのは、どこまでの検査をされたのでしょうか?

    「これは大変です、早く治療しないと大変なことになります。」と先生に言われると、驚いて治療を開始してしまう患者さんが多いようですが、あわてないで、他の矯正歯科も何件か相談に行ってみてから決められるのが良いと思います。

    矯正費用は長野県内の水準から考えるとかなり高いように思いますが、自費診療ですから、一概に費用が高いから治療が良いとは言えませんし、逆に費用が安くても良い治療をしている先生はいますので、難しいところですね。

    他の医院をまわってみて、費用設定と医院の印象や先生の評判などを参考に決められてはいかがでしょうか。

    - ひろ矯正歯科 院長 -

to top