menu
MENU

皆さんの声

ひろ矯正歯科で実際に矯正治療をした方や、現在治療中の方が書き込む掲示板です。
矯正治療を行った感想や、治療後の様子、また治療中における状況や疑問点などを書き込んでください。
院長から返信いたします。

  • 先日はありがとうございました

    2008/11/06 12:20 投稿者:広丘吉夫 [xxx.178.8.81]

    先日は、先生、衛生士さん方、装着ありがとうございました。
    特に大きな問題はなく経過しております。
    患者さんにとって、このような掲示板があるのは、ありがたい思います。多忙な先生に質問しづらい患者さんも掲示板があると、質問しやすく心強いことと思います。
    舌側の1週間ほどまでの経過と心理状態等を今後の舌側を検討されてる方の参考に記載します。

    これまでで一番のつらかったのは抜歯でした。
    通常は抜歯後痛まないそうですが、私の場合は特殊で抜歯後ドライソケットという状態になったとのことで、激痛が1週間弱続き、この掲示板で質問したところドライソケットらしいとのことで、すぐに治療して頂き痛みは解消しました。

    装置装着後は衛生士さんの説明の通り、3日ほどは歯の痛みがありました。
    硬い食べ物は噛むと痛みます。
    その後は、痛いは痛いのですが、大したことはありません。
    装着後、まず、つらいのが歯、舌の痛み、食べにくい、呂律が回らないということですが、呂律が回らないということ以外は1週間以内に解消、軽減しました。

    舌が傷ついて痛むということに関しては、最初結構つらく(特に一番奥歯の端の尖った所)、今後耐えていけるのか心配になりましたが、人間の適応能力はすばらしく、現在特に問題なく痛みはなくなりました。
    装着の違和感は最初強烈ですが、慣れました。
    食べにくさに関しても、慣れてきました。
    野菜など繊維のあるものは食べにくいですが、みじん切りなどにして対応してます。
    今一番難儀しているのが呂律(さ、た、ら行)の問題です。
    しかし、今後改善していくと思います。
    痛みを和らげるシリコンですが、装置の角につけても正直すぐに取れてしまうところが難点でした。
    とは言うものの初期の痛みの軽減には役立ちました。
    舌側は費用面で問題なければ、個人的におすすめできる方法と思いました。
    なにしろ、舌側は一々、矯正を他の人に説明しなくてもいいですし、接客業等の方には、メリットは大きいです。
    特に、先生のところでは、装置も小さいものを使用して頂けるので、苦痛も最小限なのではないかと思います。
    最初、呂律の問題で下側だけ表でのほうが楽なのではないかと思いましたが、両方裏でないと舌側のせっかくのメリットが生かせないので、現在ではやはり、よかったと思っております。
    最初は痛み等でつらいこともありましたが、許容範囲内で問題ないと思いました。
    あとは、硬いものを食べて、装置を外さないように気をつけるようにしたいと思います。

    スタッフさんも大変感じがよく、先生のところで治療して頂き良かったと大変満足しております。
    最初矯正は考えていなかったのですが、虫歯等で歯2本欠損してしまい、抜けたまま放置しておくとまずいということで、インプラント、あるいはブリッジ最初検討したのですが、矯正という方法を知り、審美的にもよくなり、一石二鳥ではないかと思い、色々と調べたところ、すぐ近くに腕の達つ先生がいるということで、受診した次第でした。
    今後ともよろしくお願いいたします。
    長時間、お疲れ様でした。
    一般に、子供より大人のほうが、女性より男性のほうが、痛みや発音等に慣れるのに時間を要しますので、少し心配していましたが、慣れたということで安心しました。

    小臼歯の抜歯後は、痛みが出ないのが普通で、薬を出しても飲まない人が殆どです。
    今回はドライソケットでしたので、痛かったと思います。

    発音障害は、早い人はその日のうちに今までと同じように話される方がいますが、1ヶ月後の調整でお聞きすると、だいたい3日~1週間で慣れるようですね。
    痛いと仰っている一番後ろは、そこだけ既製のヒンジキャップという装置が付いています。
    もっと小型のもありますが、ワイヤーの調整のためにその構造が必要ですので、仕方なく使っています。
    あまり痛いようでしたら、レジンでくるんでしまいますので、御遠慮なく仰ってください。

    診療中、忙しそうなので、と、聞きたいことがあっても遠慮している方が他にもいらっしゃいますが、活字と、直に御説明するのでは理解度が全然違うと思いますので、いつでも御遠慮なく、なんなりとお尋ねください。
    スタッフの対応にはいつも神経を尖らせていますが、こうやって仰って頂けると、みんなも頑張っている甲斐があると思います。
    至らぬ点もあると思いますが、宜しくお願いいたします。

    - ひろ矯正歯科 院長 -

to top