menu
MENU

皆さんの声

ひろ矯正歯科で実際に矯正治療をした方や、現在治療中の方が書き込む掲示板です。
矯正治療を行った感想や、治療後の様子、また治療中における状況や疑問点などを書き込んでください。
院長から返信いたします。

  • 歯磨き

    2008/04/08 18:10 投稿者:pin [xxx.240.228.244]

    先日の診療の際に、衛生士さんに改めて歯磨きを教えていただきました。装置がついた頃に教えていただいた通りにやっていたつもりが、下の左右1番の裏側に、しっかり歯石がついているのを見せていただいて愕然。何度となく、衛生士さんから「磨き方わかりますか?」と声を掛けていただいていたのに「大丈夫です。」と言っていたのが恥ずかしかったです。あれから、意識して磨くようにしたら、そこだけでなく全体的に歯と歯の間の歯ぐきが痛い・・・初日は血も出ました。歯磨き、全然上手にできていなかった証拠ですね。翌日からは、血は出ず、痛みも日に日に軽減されているように感じます。せっかく綺麗に矯正していただいているのに、歯周病になっては残念ですもんね。自分でできる努力はしないと、ひろ矯正歯科のみなさんに申し訳ない!まだ決心がつきませんが、たばこも止めようと思います。
    余談ですが、先生との会話の中で私が「ラストスパートですね。」と言ったのは自分にとってのことです。以前の装置に比べると格段に楽なのですが、それでも体調が悪い時には、妙に気になってイラっとしたり、スマートに食事ができず、かっこ悪かったり・・・など、それなりの不自由がもう少しで終わる、ゴールが見えてきた!だから、もうひと頑張りだ~という感覚の意味です(笑)先生が毎回、全力で治療して下さっているのは、とても感じています。治療だけでなく院長日誌を読んでいると、生き方そのものが全力ですね。刺激されます。
    歯磨きは難しいから、わからないのは当然ですよ。
    歯科医療に携わっている私たちだって、誰かにみてもらわないと磨き残しはわからないですから、あまり落ち込まないでください。
    わからなければ、いつでも聞いて下さいね。

    タバコはやめた方がいいですね。
    僕は若い頃からタバコが大好きでしたので、吸わない人にとって煙やニオイが如何にイヤなものであるかは、自分がタバコをやめるまでわかりませんでした。
    僕は今じゃあ、ヨーロッパに行ったときに内緒で吸うくらい(^^;)ですが、吸った後、数日はイヤな咳や痰が出たり、喉が痛くなったりします。 「やめてみて 初めてわかる 健康への害と 他の人への害」です。 アメリカではレストランなどでは全面禁煙、ヨーロッパでも次第にその傾向が強くなってきていますね。

    治療が終わったら、ひろ矯正歯科に来て良かった、と思って頂けるように頑張ります!
    何か至らないところや、御希望などがあれば、御遠慮なくおっしゃってください。

    - ひろ矯正歯科 院長 -

to top