menu
MENU

皆さんの声

ひろ矯正歯科で実際に矯正治療をした方や、現在治療中の方が書き込む掲示板です。
矯正治療を行った感想や、治療後の様子、また治療中における状況や疑問点などを書き込んでください。
院長から返信いたします。

  • 先日はありがとうございました。

    2018/05/06 10:20 投稿者:あぐり [xxx.97.103.130]

    ひろ先生、先日は3年ぶりにお会い出来て嬉しかったです。
    パーマかけられたんですね、バッチリ似合ってましたよ〜 (*^O^*)

    忙しそうだったので、歯並びと保定ワイヤーの点検だけだと思っていましたが、歯石もきれいに取って頂き、歯のクリーニングまでして頂いて、ありがとうございました。歯磨きの注意点も教えて頂いたのに観察料だけで良いんでしょうか?本当にありがとうございました。

    先生、早いもので、先生のところに初めて行ってから11年が経ちます。近所の歯医者で何の説明も無く矯正装置を付けられて100万円持って来いと言われ、私もお母さんもどうして良いか分からなくなって先生のところに相談に行ったのに、冷たくあしらうような事はなく親身に相談にのって頂き、今まで見たことのない検査結果や、ものすごく詳しいインフォームドコンセントに感動したのを覚えています。母はよほど嬉しかったらしく、当時の資料や卒業写真を今もアルバムにしまって大切に保管してます。
    次回のお約束は3年後とのことですので、今度は子供を連れて行きます。これからも末永く宜しくお願いいたします。

    あぐりさんへ

    久しぶりでしたが、お元気そうでなによりです。
    噛み合わせも非常に良く安定していて、素晴らしいですね。

    保定は、御説明したとおり、一応、3年で一区切りつけ、3年経ったら外すかどうかを御自分で決めて頂いています。希望されれば、いつでも保定のワイヤーは除去しますので、外したくなったら、いつでもおっしゃてください。
    ワイヤーが付いている人は概ね3年ごとにチェックに来て頂き、その際にはワイヤーのチェック、噛み合わせのチェック、歯石除去、歯のクリーニングは行うようにしています。
    これらは、全ての患者さんに追加料金無しで行っていますので、お気遣いいただかなくても大丈夫ですよ。
    治療後の長期安定というのは、矯正歯科の永遠のテーマで、20年近く保定を続けている人を何人も診ていると、いつまでも理想的な状態を維持している人も居れば、奥歯が少し傾斜してきたり曲がってきたりする人もいます。
    再治療に関しては、特に費用を頂くことなく行っていますが、するかどうかは御自身で決めて頂いています。
    私が治療した患者さんは、一定の期間で斬り捨てるのでは無く、私が現役で診療している間は期限なく自分の治療に責任を持ちたいと考えていますので、お困りの事があれば御遠慮なくおっしゃってください。

    では、御結婚おめでとうございました。
    お幸せに!

    - ひろ矯正歯科 院長 -

to top