menu
MENU

相談室

歯科矯正で悩んでいる方、お困りの方へ

ひろ矯正歯科では、インターネット相談室という形で、矯正治療についての相談や、他医院で治療している方の相談など、困っておられる方の相談にお答えいたします。
また、このホームページ内でご紹介している治療方法や、治療費用等々、ご相談にもお答えいたします。

  • 金属アレルギーでの矯正

    2017/12/27 21:40 投稿者:You [xxx.34.20.243]

    初めまして。
    20代後半、女性です。
    ご相談させてください。
    裏側での矯正をしたいと思っているのですが、金属アレルギーがあります。
    ニッケル++、金+、重クロム+、イリジウム+、鉄±のアレルギーです。
    以前、他の矯正歯科でご相談したところ、裏側での矯正器具でニッケルの含まれないものがないため、表側の矯正を勧められました。
    表側での矯正を考えていなかったため、お断りしたのですが今も矯正したいという気持ちが強いです。
    廣先生ですとこういった場合、どのように対応されていますか?
    また、私のような金属アレルギーのある患者が問題なく裏側矯正が出来たケースはありますでしょうか?
    個人差はあると思いますが教えて頂けたら幸いです。
    Youさんへ

    はじめまして。
    その先生の言っていることは2つ間違っています。
    1,チタン100%、ニッケルを含まない舌側矯正用のブラケットはあります。
    2,舌側はダメだが外側なら良いとのことですが、外側でも舌側でも治療に用いるワイヤーは同じで、ニッケル、クロム、鉄、イリジウム、金等が含まれています。

    ご心配されている点ですが、まず問題なく治療を受けれると思います。
    金属アレルギーに関しては、無いと思っている人もパッチテストをしてみると、大体は何かしら反応が出ますし、皮膚科の先生に、●と●に著しいアレルギーがあるので矯正は無理です、と言われた患者さんでも、問題なく治療を受けておられる方が多く、自分の34年間の臨床で、粘膜が腫れ上がって治療を中断した例は1例しかありません(大学病院に勤務している時、他の先生の患者さんでした)。

    Youさんが矯正治療が可能かどうかは、事前に検査することで判定することが出来ますので、御心配であれば一度相談にいらしてみてください。


    - ひろ矯正歯科 院長 -

to top