menu
MENU

相談室

歯科矯正で悩んでいる方、お困りの方へ

ひろ矯正歯科では、インターネット相談室という形で、矯正治療についての相談や、他医院で治療している方の相談など、困っておられる方の相談にお答えいたします。
また、このホームページ内でご紹介している治療方法や、治療費用等々、ご相談にもお答えいたします。

  • 子供の受け口について

    2016/06/29 14:30 投稿者:はる [xxx.129.8.105]

    初めて相談させていただきます。
    8歳になったばかりの女の子の受け口についてです。
    小さい頃から受け口で、歯の生えかわりの様子をみておりました。
    現在、上の歯計2本、下の歯計4本が生え換わった状態で、
    下の歯の犬歯が上の歯より前に出ている状態です。

    よく、上下4本づつが生え変わった時にとか、
    すべての歯がはえかわってから矯正などと聞きますが、
    まだ何もしないで様子を見ていていいのでしょうか?

    上顎の発達も著しくなる頃だと聞きますし、
    心配しております。

    また、もし矯正したほうがいいとなった場合、
    いろいろなケースはあるとは思いますが、
    どのような治療をするケースが多いでしょうか??
    費用と期間も含め目安として教えてください。
    はるさんへ

    上下前歯が4本づつ生え変わった時に診せて貰うのが一番タイミング的に良いと思います。
    乳歯の反対咬合は、必ずしも永久歯に移行せずに、半分くらいは上の前歯が生え替わるときに逆被害が治ってしまうからです。
    上の前歯が生えるのは大体8才頃ですから、女の子でも成長のピークはもう少し先、骨格的にバランスの崩れた反対咬合も治療開始のタイミングとして遅くはありません。

    治療開始が早すぎるのは良くありませんが、受診されるのは早くても問題ありませんので、一度診せて頂いた方が良いと思います。

    費用は料金表のところにある第一段階の治療の料金です。
    治療方法や装置の種類、治療期間などは診てみないとお答えできません。

    - ひろ矯正歯科 院長 -

to top