menu
MENU

相談室

歯科矯正で悩んでいる方、お困りの方へ

ひろ矯正歯科では、インターネット相談室という形で、矯正治療についての相談や、他医院で治療している方の相談など、困っておられる方の相談にお答えいたします。
また、このホームページ内でご紹介している治療方法や、治療費用等々、ご相談にもお答えいたします。

  • 子どものすきっ歯

    2016/03/22 14:20 投稿者:黒ひげ [xxx.104.36.29]

    こんにちは。初めてご相談させて頂きます。

    今年13才になる息子は、上の前歯4本のうち2本しか生えてこず、それぞれ離れている為、犬歯との間に3か所の隙間がある状態です。
    下の前歯も1本が内側に入っているので、見た目も磨きにくさも気になります。

    小2の頃、知人の紹介で床矯正に通い、ゴムで前歯を寄せたり舌や唇のトレーニングをしたりしていましたが、第2段階に入る時に痛みで挫折、一旦お休みにしました。
    その後の転居で小4の頃、新たに最寄りの床矯正をしている歯科へ相談に行き、治療策をご提示頂きましたが、どうするのが良いか決めかねて踏み切れず、本人が大人になりどうしても直したいと言うまでいいか、と放置してしまいました。
    しかしこのままでは可哀想で、親子で納得して始められる治療法があれば、と思い検索した次第です。

    2本の前歯が大きいので、単に寄せるだけではアンバランスです。
    床矯正にこだわりませんが、今ある歯を抜いたり削ったりするのには抵抗があります。先生の所で、この様な治療例はありますか?
    早急に掛かった方が良いでしょうか?
    黒ひげさん

    こんにちは、はじめまして。
    御相談の件ですが、男の子で13才で、上顎前歯が2本しか生えていないというのは、明らかに異常です。
    埋伏しているか、欠如している可能性があります。

    その先生は、何故に床矯正なのか理解に苦しみますが、矯正の知識と技術がしっかりしている先生であれば、「床矯正」、「どうするのが良いか決めかねて」ということは無いと思います。

    男の子ですと、そろそろ成長のピークですので、早めに矯正専門の先生のところに相談された方が良いと思います。

    以下のサイトから専門医を探してみてください。

    http://www.jpao.jp/


    - ひろ矯正歯科 院長 -

to top