menu
MENU

相談室

歯科矯正で悩んでいる方、お困りの方へ

ひろ矯正歯科では、インターネット相談室という形で、矯正治療についての相談や、他医院で治療している方の相談など、困っておられる方の相談にお答えいたします。
また、このホームページ内でご紹介している治療方法や、治療費用等々、ご相談にもお答えいたします。

  • 成長期 親知らずの歯

    2012/03/10 17:00 投稿者:はるへい [xxx.9.48.28]

    はじめまして。14歳の娘の矯正治療の親知らずの歯について質問させて下さい。
    最初は非抜歯での矯正治療を希望してブログを見て、松本市内の矯正歯科に検査をお願いしました。精密検査の結果、結局上下4本抜歯しないと無理という事でした。それに加えてまだ生えてきていない親知らずの歯(下2本)は抜かないと後々の歯並びに影響してきますと言われました。

    娘は4本の抜歯ついては納得しましたが、親知らずまで抜くのはこわいと言っています。

    そちらの先生から塩尻市にある貴院をスペシャリストの先生がいらっしゃるということで、紹介していただきました。(紹介状も持っております。)
    3週間後に予約は取れておりますが、その前に一つだけお聞きしたいのですが、親知らずの歯について先生はどのようにお考えでいらっしゃいますか?
    はるへいさん

    すみません、こればっかりは、診てみないとなんともコメント出来ません。
    ただ、言える事は、患者さんも、私たち矯正歯科医も、なるべく歯を抜かないように治療したいということで、親知らずの抜歯に関しても同様です。
    小臼歯の抜歯も、必要かどうかは実際には診てみないと、何とも言えないです、、すみません。

    女の子で14歳というと、成長のピークは過ぎていますので、ピーク前の子に比べると抜歯の可能性は無くはないですが、実際に診てみて、お話させて頂きます。

    - ひろ矯正歯科 院長 -

to top