menu
MENU

相談室

歯科矯正で悩んでいる方、お困りの方へ

ひろ矯正歯科では、インターネット相談室という形で、矯正治療についての相談や、他医院で治療している方の相談など、困っておられる方の相談にお答えいたします。
また、このホームページ内でご紹介している治療方法や、治療費用等々、ご相談にもお答えいたします。

  • 重なっている前歯を矯正したいのですが差し歯です。

    2007/08/18 04:15 投稿者:東京都 [xxx.66.14.39]

    はじめまして、38歳女性です。
    歯医者にいいイメージをもっていなく、それでも矯正をしたいのでいろいろ検索していたところ、先生のブログにたどり着きました。

    中学生の頃に、ころんで前歯二本を折ってしまい差し歯になりました。事故以前がどうだったのか覚えていませんが、大きな前歯が後ろの前歯に重なっていてとてもいやでした。その後20代前半に、虫歯になっていた前歯4本を差し歯に作り直すことになったとき、できるだけ前2本を小さくと頼みましたが、重なりがなくなったわけではなく、そのうちインプラントの前歯のほうは隣の歯と重ねづけになっています。どちらも一般の歯科医にしてもらったものです。
    この前歯の重なりと八重歯の重なりがコンプレックスなので、矯正したいのですが、何十万円もかけて作った差し歯の行方と、また矯正中どうなるのか不安なため、今までできずにいました。
    こういう場合、今の差し歯を抜いて仮歯のようなものを入れてから、矯正に入り、矯正後に改めて差し歯を作り直すことになるのでしょうか。

    また大変失礼な質問で申し訳ないのですが、日本の歯科技術は欧米諸国からかなり遅れていると聞いたことがあります。欧米でも学ばれていらっしゃるひろ先生のご意見をお聞かせいただけましたら幸甚です。
    現在の差し歯の状態がどうゆう状況であるのか、実際に診てみないと何ともお答えのしようがありませんが、文面から推察するに、今のままでは、逆に残っている歯もダメにするような状況ではないかと思います。
    かかったお金は確かに無駄にしたくはないですが、今の歯に固執したために、持つ歯まで持たないようになってしまったらもっと悲しいことであると思います。

    日本の歯科は“ピンキリ”の程度が極端であると思います。
    矯正にせよ、補綴にせよ、上手い先生は物凄く上手く、欧米の先生など、とても比較にはなりません。
    矯正はアメリカでは確かに盛んですが、治療技術という点に関しては、日本人の先生は世界でもダントツであると思います。

    一度お近くの矯正専門医を受診して相談されては如何でしょうか。
    前歯の状況についてもある程度の見通しが立つと思います。

    - ひろ矯正歯科 院長 -

to top