menu
MENU

相談室

歯科矯正で悩んでいる方、お困りの方へ

ひろ矯正歯科では、インターネット相談室という形で、矯正治療についての相談や、他医院で治療している方の相談など、困っておられる方の相談にお答えいたします。
また、このホームページ内でご紹介している治療方法や、治療費用等々、ご相談にもお答えいたします。

  • 顎位相談

    2007/02/28 00:12 投稿者:新潟県 [xxx.209.195.195]

    はじめまして。私は新潟県在住の横田ともうします。26歳、女です。
    私は、生まれつき受け口で10歳から20歳位まで、矯正治療をうけました。治療が終了し、
    22歳頃までは何ともなかったのですが23歳頃から左顎関節が痛み口が開かなくなりました。
    しかし、ある日口を開けた時左顎関節の後ろにガクッとはずれる感じが有りそれ以降痛みが無くなりました。  
    でも左顎関節は、後ろに引っ張られるため下顎は左に寄り、右顎関節は下に傾いています。25歳頃、
    上顎の左奥歯の虫歯治療したのですが、銀歯を入れる際、歯科医の先生が噛み合せが合わないと
    言っていました。それから1年位の間に上の歯の歯茎が右側に寄り、口の開き方も上顎は右上に
    下顎は左下に開く様になり、上顎の右の一番後ろの奥歯の上、硬口蓋からのびる口蓋咽頭弓の辺りが
    降りてくるような、、、口蓋突起の辺りが不安定で動きます。気持ちが悪くすごくつらいし、ひどくなっています。大学病院でもCTを撮り調べてもらったのですが
    骨の位置は問題無いといわれました。上顎は動かないと聴いたのですが、もし不安定になるとしたらどんな可能性があるのでしょうか。また外科的な治療は出来るでしょうか。
    筋肉などに問題があるんでしょうか。右肩や首、骨盤も下がり体調も悪いです。こんな症状見たことがないかもしれませんが、
    相談に乗っていただけたら幸いです。長くなってすいませんでした。
    口を開閉しても、上顎は頭の骨と一体化しているので、下顎のように動くわけではありません。
    ただし、「硬口蓋からのびる口蓋咽頭弓の辺り」は、軟口蓋ですので、動きます。

    肩、首、骨盤が下がっているというのは、誰の診断でしょうか?
    顎関節がおかしいのであれば、まずは口腔外科に行って、顎関節の治療を受けて下さい。

    - ひろ矯正歯科 院長 -

to top