menu
MENU

皆さんの声

ひろ矯正歯科で実際に矯正治療をした方や、現在治療中の方が書き込む掲示板です。
矯正治療を行った感想や、治療後の様子、また治療中における状況や疑問点などを書き込んでください。
院長から返信いたします。

  • 油断

    2014/03/17 14:20 投稿者:りひめぐ [xxx.62.239.128]

    いつもありがとうございます。
    昨日は装置が取れてから初めての定期検診でした。けれど、たった3か月ですでに噛みあわせが少し悪くなってしまいました。とても残念で言葉が見つかりませんでした。考えてみれば、装置が取れた事と歯が綺麗になったことがとにかく嬉しくて、これからが大切なのにすべて終わったような気分で過ごし、油断していたと思います。先生に強く注意された時は娘ばかりでなく私もドキドキしてしまいましたが、今になって強く注意していただいて良かったと思っています。常に意識を持って、注意して考えるようになったと思います。でなければいつまでも治らずにいなければなりませんでした。次回の検診は1年後です。また悪くなっていたらどうしようかと少し不安はありますが、気を付けているようなので綺麗になっていることを願います。まだまだお世話になります。宜しくおねがいします。
    りひめぐさん

    書き込みを頂いてすぐにお返事を書いたのですが、表示設定をしていなかったようで、私のPCには表示されていても、他の方のホームページに表示されていないことが、昨日スマホで気付きました。
    申し訳ありません。

    異常悪習癖の中でも、指しゃぶりは、止めさせるのは比較的容易なのですが、舌突出癖、咬舌癖、というのは、本当に本人が自覚して、改めよう、止めようと努力してくれない限り、治りません。
    舌突出が残っている限り、Openbite(開咬)は必ず再発します。
    今までずっと経過を診てきて、大丈夫だと判断したので装置撤去をしましたが、再び舌を出し始めてしまったようで、先日口の中を診たときは、私もショックでした。
    毎月、私が五月蠅く言っている間は良くても、私の指導が無くなるとすぐに舌を出し始める人が多いです、、。
    先日お話ししたように、舌を出すのを止めれば、装置を再度付けなくても、前歯は安定します。
    普段は舌は上に上げている必要はありませんので、楽にしていて良いのですが、飲み込むときに舌を出してこないように、今まで言われ続けたことを思い出して(1,2,3,4と、つまようじを使う方法です)、毎日気を付けてください。
    次回のチェックの時に、ビックリするほど安定していることを祈っています。
    万が一、再治療が必要になった場合でも、最後まできちんと診させて頂きますので、御安心下さい。

    - ひろ矯正歯科 院長 -

to top