観察→矯正準備 | 初診・相談 | 2,200円 |
---|---|---|
検査 | 26,400円 | |
分析・矯正診断 ※1 | 35,200円 | |
治療期間 | 基本料金 ※2 | |
子供の矯正(第一段階の治療) ※3 | 275,000円 | |
永久歯列の矯正 ※4 | 35,200円 | |
装置が見えない矯正 ※5 | 1,155,000円 | |
調整 | ||
子供の矯正(第一段階の治療) 永久歯列の矯正 |
3,300円 | |
分析・矯正診断 ※1 | 5,500円 | |
観察→完了 | 経過観察 ※6 | 2,200円 |
抜歯 | ||
外側からの矯正治療に必要な抜歯 | 3,300円 | |
舌側矯正治療の抜歯 | 5,500円 |
ひろ矯正歯科では、初診相談料、検査料、分析診断料、調整料、観察料、第一段階の基本料金は、開業当初のまま20年間値上げをせずに頑張って来ましたが、2014年4月1日の消費税増税に伴い、仕入れ等の経費支出も増加しますので、従来の費用に増税分3%を加算、それに8%の税金を乗せて設定しました。 便乗値上げはしておりません。
8%の消費税は、ひろ矯正歯科の収入ではなく、そのまま全額税務署に納められるものであることをご理解ください。
ひろ矯正歯科では、矯正料金をトータルフィーシステムにせず、昔ながらの基本料金と処置料に分けており、治療に必要な費用総額は、通常の外側の矯正治療で税込みで約85万円、高いと言われている舌側矯正で約135万円です。トータルフィーシステムにしないほうが結果的に患者さんは無駄な出費を抑える事が出来ます。
矯正専門=高い、と思っておられる方もいらっしゃいますが、一般歯科で外側の普通の矯正が100〜120万円ということもありますので、ひろ矯正歯科の検査内容・治療内容、費用対効果を考えると、如何にお値打ちであるかおわかり頂けると思います。 ひろ矯正歯科で300万円もかかった、と言っている人もいるようですが、そのようなことは有り得ませんので、御安心下さい。
また、如何なる事情であっても、治療中断の場合には料金の精算を行い、貰いすぎの場合は返金します。治療前に支払うように言われて支払ったが、返金に応じてくれない、そのような悪徳商法はいたしません。
※1 分析・矯正診断
大学病院で行われているのと同様の詳しい検査を行います。
検査は約1時間で終わります。
※2 基本料金
基本料金は、装置が入ってから治療が終わるまでの約2年半の間に 無利息の分割払いでお支払い頂くことが可能です。 治療前に「頭金」等は必要ありません。 装置が外れるまでにお支払い頂ければ、いつ、いくらお支払い頂いても構いません。
※3 子供の矯正(第一段階の治療)
第一段階の治療は、成長期にさしかかる前に、あごのズレや大きな不正を治療します。 第一段階の治療にかかった費用は 永久歯の治療の際に差し引かれます。 第一段階と永久歯列期の治療に分けることで、患者さんの負担を少なくなるように配慮しています。
※4 永久歯列の矯正
白い目立たない矯正装置を使用した場合も同じ費用、追加料金はありません。
※5 装置が見えない矯正
矯正装置を歯の裏側に装着しますので、装置が全く人目に触れません。
※6 経過観察
経過を観察中の人、矯正治療が終了し、治療後のチェックにお見えになった方は観察となります。