menu
MENU

相談室

歯科矯正で悩んでいる方、お困りの方へ

ひろ矯正歯科では、インターネット相談室という形で、矯正治療についての相談や、他医院で治療している方の相談など、困っておられる方の相談にお答えいたします。
また、このホームページ内でご紹介している治療方法や、治療費用等々、ご相談にもお答えいたします。

  • 矯正について

    2007/02/14 19:12 投稿者:長野県 [xxx.122.192.129]

    現在28歳の女性です。

    18歳のときに実家の福井県で左側が反対咬合で矯正を受けましたが、
    矯正の専門医ではなかったのもあって、
    治らず今はコウサ咬合と別の歯医者さんで言われました。
    中心線もズレてしまって、
    上の前歯の真ん中が唇の真ん中より右にズレて、
    下の歯の真ん中とも合ってません。
    夜中、カチンカチンと歯軋りをして目が覚めることもあります。
    咬み合わせがあってないほうの下の歯がすりへって、
    V字のようになってしまってもうどうしようって悩んでいます。
    それから、
    すりへったいちばん奥の歯に高さがありません。
    矯正装置がくっつけるか心配です。
    すり減った歯や、歯医者でペッタンコの冠を入れられた場合、最終的に本来の歯の高さ(咬合高径)に回復してやる必要があります。
    矯正治療に伴って咬合高径を回復しますので、矯正装置が付けれないということはありませんので、大丈夫です。
    顎関節や咬合性外傷による歯周組織の破壊が起こる前に相談に行かれる事をお勧めします。

    - ひろ矯正歯科 院長 -

to top