menu
MENU

皆さんの声

ひろ矯正歯科で実際に矯正治療をした方や、現在治療中の方が書き込む掲示板です。
矯正治療を行った感想や、治療後の様子、また治療中における状況や疑問点などを書き込んでください。
院長から返信いたします。

  • 管楽器と矯正について

    2015/02/14 19:00 投稿者:コロ [xxx.255.145.115]

    今日、始めて初診させていただいたものです。
    先生のお話を聞く限り、管楽器と矯正の両立は問題ないと思いましたが、
    それでも不安になってしまい、表側の矯正で急に吹けなくなったら部内の皆に迷惑がかかってしまわないかと
    すごく心配です。
    私自身は本当は裏側の矯正を希望したいのですが、お金のこともあり両親は表側の方で行く方向です。 そこで質問なのですが、
    >部活を引退する時期に表側をやれば大丈夫かなと思ったのですが、その場合また今日のように
    型などを取りますか?
    >帰ったあと調べてみたら上あごの方を裏側で、下あごの方を表側でできる矯正もあるそうです
    が、そのような矯正も出来たりするのですか?

    コロさんへ

    初診相談の際に御説明したとおり、吹奏楽の部活に入っていて矯正治療を始める方は、かなり沢山おみえになります。
    心配なら、連休前とか、部活がお休みの前に装置をつけるようにしては如何でしょうか。

    裏側からの矯正は、下を表側の装置で、上を裏側で、という治療法は、裏側矯正が苦手な先生や裏側矯正の初心者の先生が行っているもので、裏側矯正のメリットが生きてこないので、ひろ矯正歯科では行いません。

    「部活を引退する時期に表側をやれば大丈夫かなと思ったのですが、その場合また今日のように
    型などを取りますか?」
    成長があり、今の状態と変わっていると思いますので、検査は全てやり直しになります。

    - ひろ矯正歯科 院長 -

to top