menu
MENU

相談室

歯科矯正で悩んでいる方、お困りの方へ

ひろ矯正歯科では、インターネット相談室という形で、矯正治療についての相談や、他医院で治療している方の相談など、困っておられる方の相談にお答えいたします。
また、このホームページ内でご紹介している治療方法や、治療費用等々、ご相談にもお答えいたします。

  • 顎関節症 噛み合わせ 顔の歪み

    2011/04/30 02:30 投稿者:Juーnn [xxx.28.83.188]

    教えて下さい。
    10年位前から右顎が顎関節症っぽくなり、現在、痛みは無く普通に食事もしています。意識して鳴らさないようにしています。
    ですが、顏の右側が歪んできています。歯並びは治癒例のように悪くないと思いますが。
    顎関節症と噛み合わせの関係性も近年、言われていますが、こんな症状でも、そちらで診断は可能でしょうか。
    上手説明できず、すみません。
    顔がだんだんゆがんでくるというのは、顎関節の顆頭吸収が考えられます。
    これはレントゲンを撮ればわかります。
    それは、噛み合わせが原因となっている場合(歯科治療などが原因となっていることがあります)もあれば、外傷(転んだりして顎をぶつけた等)が原因となっていることもあります。
    顆頭吸収により、顎位が変化してしまい(噛み合わせが変わってしまうこと)、顎関節に来ている場合は、矯正治療は有効な治療法の一つとなりますが、噛み合わせに問題がない場合は、口腔外科での保存的治療になります。
    実際にお口の中を診てみないと、なんとも言えません。

    - ひろ矯正歯科 院長 -

to top